「チョコレート スイーツ」ひたすら試してランキング…【サタデープラス】より

entertainment
スポンサーリンク

.

バレンタインデー目前!

2025.2.8放送の【サタデープラス】で、人気の「チョコレートスィーツ」14種類を、サタプラ独自の方法で、10時間以上の徹底調査!


①アイディア
りょく (「チョコレートに何を合わせるのか!?」構成を含めて)

②コストパフォーマンス

③チョコレートクリームの味

④チョコレートクリーム以外の味

⑤全体の味
を、それぞれ10点満点で採点!

お馴染みの清水アナウンサーが調査し、買って失敗しない「オススメBEST5」を紹介してくれました^^

.

.

今回の助っ人は、お2人

■第27回グランプリインターナショナル
ドゥパティスリーマンダリンナポレオン
日本大会優勝

世界大会 総合4位
   
レジェンドパティスリーの宮本 雅巳 さん

.

■2024 パリ サロン デュ ショコラ 金賞受賞
2023・2024 ICAイタリア世界大会 金賞受賞

世界大会2年連続 金賞受賞の小抜 知博おぬき ともはる さん

東京吉祥寺のお店【プレスキルショコラトリー】では、その代名詞「ボンボンショコラ」が大人気!

.

.

第5位:ミニストップ「ベルギーチョコパフェ」332円

2004年の発売以来、ミニストップのカップ入りスイーツ部門で不動の売り上げNo.1を誇る。

カップに、
●チョコホイップ
●ココアスポンジ
●チョコムース
●チョコプリン
を、詰め込んだ、贅沢仕様。

.

特に、プロの評価が高かったのが、
外側にあしらわれた「ココアクランブル」というそぼろ状に砕いた生地。

ザクザクした食感と、甘さの中でアクセントになる塩味が楽しめる。

清水アナ「ずっと飽きないですね」と(^^)

.
(34点/50点満点)

.

.

第4位:不二家「ペコちゃんのほっぺ(チョコクリーム)」145円

2023年に発売30周年を迎えた「ペコちゃんのほっぺ」シリーズから展開の、ロングセラー商品

●シフォン生地は、国産小麦100%を使用。

●クリームは、特製カスタードブレンド。

完成度が高い!
おいしい。
非常にレベルが高い!
と、3名とも絶賛!


シフォン生地の隠し味として、ハチミツを加え、生地全体の甘みやまろやかさをプラス!

「ペコちゃんのほっぺ」というネーミングは、「生地の柔らかさを想像して欲しい」という思いから。

.

(41点/50点満点)

.

.

第3位:ローソン「フォンダン ショコラシュー」248円

(残念ながら、沖縄県では取り扱い無し、とのこと。)

「チョコレート以外の味」1位!

見た目を裏切る軽い口当たり!

ローソンで、2025年2月(3日頃)から販売。

シュー生地に包まれたチョコブラウニーと、
山盛りのミルククリーム
一見お互いを殺しかねない個性の強い面々ですが、
「統一感がある」
「ボリュームがあるのに、パクパクいける」
「軽く食べられる」
「生クリームが良い仕事をしているかも」とのこと。

北海道産生クリームを使用したコクのあるミルクが、ブラウニーの主張をまろやかにし。
最後に、ココア風味のシュー生地が締めるという抜群のコンビネーション

.

(43点/50点満点)

.

.

第2位:ファミリーマート「チョコシュー」138円

(残念ながら、沖縄県では取り扱い無し、とのこと。)

.

全体の味」1位!
「コストパフォーマンス」も1位!

シュークリームの王道!と。

「シュークリームの皮っていうのは、本当に難しいんです」
「シュークリームが美味しいブランドは、間違い!」と、パシティエが。
(知りませんでした。)

シュー生地は、2種類のココアパウダーを使用
クリームは、ファミリーマートオリジナルブレンドのチョコカスタードとガナッシュクリーム

.

(45点/50点満点)

.

驚きの『チョコシュー』のちょい足しアレンジ!①「塩」

小抜さんは「塩」を。
クリームの所に、ちょっとお塩をパラパラっとかけるだけで、チョコレートに切れが出る、と。

.

驚きの『チョコシュー』のちょい足しアレンジ!①「味噌」

宮本さんは「味噌」を。

味噌もカカオも、どちらも発酵食品なので、調和しやすい、とのこと。
チョコの重たさが消える、と。

でも、お味噌はちょこっとです。多く付け過ぎないように(^^)

.

.

第1位:ファミリーマート「濃厚ショコラロール」298円

(残念ながら、北海道と沖縄県では取り扱い無し、とのこと。)

「チョコレートクリームの味」部門でも1位!
風味の強い濃厚食感クリーム!

清水アナウンサーが
「おいしい、おいしい、おいしい、おいしい、おいしい、おいしい、おいししししししし…..おいしい!」と連呼していた「濃厚ショコラロール」!

今回の助っのお一人の宮本さんは、
「これぞチョコ。クリームとして本当によくできている。」
「(チョコクリームの)開発者を表彰してあげたいですね。」と。

もうお一人の助っ人の小抜さんは、
「勉強になります。」
「(チョコクリームの)苦みがちょうどいい。」
チョコレートが主役になる生地の薄さ
「大人のロールケーキ!」と。

濃密なガナッシュクリームを包む生地には、ブランデーシロップが加えられている。

.

(46点/50点満点)

.

「ガナッシュ」とは?

「ガナッシュ」=「チョコレート x 生クリーム」・・・濃密なチョコレートクリーム

.

.

「アイディア」部門1位:ローソン「お餅で巻いたもち食感ロール(ショコラ)」397円

ローソン「お餅で巻いたもち食感ロール(ショコラ)」397円

.

ローソンで人気の餅食感ロールを、チョコレートスイーツに仕立てたこの商品!

●通常「もちもち食感」=タピオカ粉を使用。よりお餅に近づけるためにココアパウダー配合の求肥ぎゅうひ」をプラス

お餅の食感チョコレートの濃厚の味わいが愉しめるチョコ風味大福

.

.

その他:ロッテ(x 岡山県の清水屋)「ガーナ生クリームぱん」


ロッテ「ガーナ生クリームぱん」


昭和34年創業の岡山県のクリームパン専門店の【清水屋】さんとロッテのコラボ!

生地に練り込んだチョコレートの風味が◎

ガーナチョコレートのクリームパン!

パンとして食べても美味しい!と。

.

.

その他: サタデープラスの記事

■ 「冬限定チョコレート」 16種類ひたすら試してランキング…【サタデープラス】より

■「電気ケトル (13種類) ひたすら試してランキング」…忖度なしで採点し『BEST5』を発表!【サタデープラス】より

■「コーヒーメーカー ひたすら試してランキング」…2023年に人気の14商品を10時間以上かけて検証!【サタデープラス】より

■ 2024年下半期、ひたすら試してランキング「サタデミー賞」第1位~第5位を発表!…【サタデープラス】より

■「あったかインナー Best5」 ひたすら試してランキング…【サタデープラス】より

■「お勧めフェイスタオルBest5!16種類を徹底比較!」…【サタデープラス】より

■秋の味覚のフルーツ/野菜/さんま/の選び方・保存の仕方^^…【サタデープラス】より

■ 最高の乾麺パスタお勧めBest5…【サタデープラス】より

■「そうめん徹底比較!人気の15種類をランキング形式で紹介」…【サタデープラス】より

■「ひたすら試して上半期サタデミー賞 335商品ひたすら試してランキング」…【サタデープラス】より

タイトルとURLをコピーしました