隙間をふさいで、ネズミの侵入を防ごう!(エアコン配管用 パテを使って編)

ネズミ
スポンサーリンク

(ネズミの写真は出てきません^^)

.

ネズミの侵入経路と思われる所が特定されたら、1つ1つ対策を練ってみた!

まずは、壁や床、家の基礎などに隙間があれば、ふさいでいきました。

家の換気との問題もあるので、どの程度するか難しく、試行錯誤しながら、場所にあったふさぎ方をしてみました。

.

(アフィリエイト広告を利用しています。)

エアコン配管用 パテ

外壁とエアコンのダクトの隙間や、家電の線(現在の穴や、昔使っていた穴)、シンクの下の取り付け部分の隙間などは、この「エアコン配管用 パテ」を使って、穴や隙間を埋めてみました。

このパテ、ホームセンターで購入できます。

お値段は、ホームセンターによって、すこ~し変わるようなのですが、¥100前後かと。

ちなみに、ホームセンターによっては、いろーーーんな種類のパテがあり、どれを選んで良いものか、何度も何度も足を運びました。店員さんに尋ねても「?? メーカーに電話して尋ねて下さい」と言われ・・・涙。

(↓探しに行くのが面倒の方は、こちらからどうぞ)

後から分かったのですが、ネットで見ると、「ねずばんパテ」というネズミ対策用のパテがありました。
こちらは、カプサイシン(唐辛子の辛み成分)入りです。
唐辛子の成分をマイクロカプセル化しているので長期間、高い防鼠(ぼうそ)効果が持つそうです

.

パテの使い方は?

1.パテで埋めたい所を、チャンネルブラシや、歯ブラシやハケ、掃除機などで掃除をして汚れを少なくし。

2.手をよく洗い汚れを取り、水分を十分に拭き取る。(少し使いにくかったですが、使い捨てのゴム手袋を付けても良いかと)

3.パテを袋から出して、手でよくこねる。

4.十分にこねたら、パテを適量取り、隙間に埋めていった

隙間に埋める際、

例えば

■コップの大きさぐらいの周辺を埋める時は、
 パテを太目の棒状にし。
 コップの周辺をパテで囲み。
 隙間ができないように、指や、親指の付け根の辺りを使って、しっかりと隙間を埋めていきました。

■配線と壁の小さな隙間を埋める時は、
 パテをピンポン玉のように丸くして、
配線と壁の隙間を埋めました。

5.使わなかったパテは、ラップなどでしっかり包んで、乾燥しないようにしておきました。

.

エアコンの壁穴のふさぎ「壁貫通穴」

以前付けていたエアコンの壁の穴などが放置されていたら、ネズミや虫の侵入を防ぐためにも、ふさいだ方が良いかと。

先ほどの「エアコン配管用 パテ」だと間に合わないので、貫通スリーブセットというものが、ホームセンターなどで購入できます。

エアコン用に開発された商品で、エアコンを取り外した際に開口穴に合うようで、スリーブとウォールキャップ、穴ふたがセットになっています。ホームセンターに行けば、ばら売りもしています。

測定が億劫な私は、手の平で適当に「このくらいだな」と確認して、お店に行くと、あまりにサイズが違う商品が並んでいて、一発で購入することが出来ませんでした。

また、我が家のエアコンなどの大きな穴は、現在ホームセンターなどで販売しているスリーブとどれもサイズが合わなかったです。

そこで、真ん中に穴が開いているタイプのスリーブと、「配管用パテ」をいくつか使い、アレンジして穴をふさぐことにしました(笑)。

その他

・「ネズミ侵入口(床下換気口は侵入口!)」に続く!

.


【PR】


CMで話題のミラブル plusはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました